いきなりですが、二股ラジウム温泉という北海道の温泉をご存知でしょうか。
温泉好きの方にとってはとても有名な温泉らしいです。
北海道の長万部にある有名な温泉で、神経痛や痔によく効くとして地方からもわざわざこの温泉目当てで訪れる人が後を絶たないほどだそうです。
なんといってもこの温泉の特徴は、効果効能です。
温泉の成分が神経痛によく効くというのはどこの温泉でも書いてありますが、ここの温泉の威力はただもんじゃないらしいです。
行ったことはないですが、どうやら噂によると『2週間の湯治で効果が全くなければ全額返金』と書いてあるらしい。
これは相当な自信ですね。笑
お湯の色は黄褐色で、温泉の効用などから黄金と評されることもある温泉です。
歴史としては相当古く、アイヌ民族が初めて見つけたといわれています。
また、戦時中は大日本帝国陸軍の保養地としても使われた名湯だそうです。
二股ラジウム行ってみたいけど・・・
この温泉の存在自体は昔から知っていたのですが、神経痛の保養の為だけに北海道まで行ける時間もお金もない・・・笑
実際に効果を実感する声などを聞くと行きたいなぁとは思っていましたが、関東とか関西のひとは現実的に厳しいですよね。
そこで見つけたのが黄金湧泉(おうごんゆうせん)という入浴剤。
温泉療法や温泉治療は神経痛に聞くことで昔から有名なので、一度は体験してみたいと思ってました。
正直、入浴剤で本当に効果あるのかな?という疑念はあったものの、物は試しと思って購入しました。
なんでも今世の中に出回っている温泉成分配合の入浴剤のほとんどが人工的に調合された化学成分であるのに対し、この黄金湧泉は天然成分100%にこだわっているとのこと。
ちなみに、温泉成分の炭酸カルシウム含有率95%というのはアメリカの温泉と日本のここの温泉の世界で二つしかないそうです。
やっぱり温泉そのものが天然のものなんですから、成分も天然と聞くと安心です。
しかも薬用入浴剤と書いてあったので、その名前だけでもなんか聞きそうな感じ。笑
その結果、個人的には大満足でしたので軽く紹介したいと思います。
実際に入ってみました
こちらが実際の入浴剤です。
結構な大きさですよね。
入浴剤の粉末です。
かなりきめ細かくて瞬間的にお湯に溶けそうな感じ。
実際にお湯に溶かしてみると、こんな感じです。
入れただけで一気に入浴剤が広まっていきますね。
全体的に広まった後のお湯の色です。
木のような、天然の香りがしてリラクゼーション効果もありそうですね。
実際に入ってみると、確かに普通の入浴剤との違いは実感できます。
それだけ良いお値段するのでまぁ当然と言っちゃ当然かもしれませんが・・・笑
体の芯から温まって、結構は本当に改善されているような感じがします。
神経痛にも優しい温泉っていうのもうなずけました。
坐骨神経痛などで長年痛みに悩まされている方は是非一度体験してみてはいかがでしょう?↓↓
![]() |
|
もし、黄金湧泉を継続的に使っていくのが経済的に厳しいという場合には、同じ神経痛やリュウマチに効果があるとされている薬用入浴剤『カンカイ』をおすすめします。
カンカイは女性を中心に広く愛用されており、雑誌やテレビなどに度々取り上げられている有名な入浴剤です。
さらに、入浴剤では普通ついていない返金保証制度もあります。
定期購入をした場合に満足いかなかった場合には初回の代金分を返金してもらえるという制度です。
リピーター率が非常に高い商品だからこその強気の保証ですが、長く継続することを考えれば黄金湧泉よりも月々の費用が安くなり、非常におすすめの入浴剤になります。
肌にも良い話題の薬用入浴剤『カンカイ』の公式ホームページはこちら↓↓
ちなみに温泉治療や入浴剤による神経痛の温熱治療に関しては、神経痛に効く入浴剤はコレだ!で詳しくまとめています。
再春館製薬所の『痛散湯』が無料で試せます
